アクアのハイブリッドバッテリーの交換 その1

トヨタのアクア、走行90,000kmですが、ハイブリッドバッテリーエラーが出ました。
走行距離よりも、年数で劣化したようです。
珍しいパターンです。

バッテリーを下ろしリンクプレート、冷却ファンをクリーニン ...

レクサスIS300h ハイブリッドエラーの修理 その1

レクサスIS300hのハイブリッドエラーで入庫しました。

エラーは出ているのにΔSOCは0%。

よくあるパターンです。
最近購入されたようですので、12vバッテリーを外してエラーを消してあったかもしれま ...

レクサス CT200hのハイブリッドエラー その1

レクサス CT200hのハイブリッドエラーで入庫しました。
いつもと違う電池パック劣化、エラーが出ているのにΔSOCは0%。

最近多いパターンです

ボルテージセンサーもリビルト品を用意しているのでお安く ...

30プリウスのハイブリッドエラー その1

30プリウスがハイブリッドエラーのため入庫しました。
テスターで確認すると電池内部異常でバッテリーが原因です。

しかしΔSOCが0なのでお客さんがエラーを消した可能性がありますので慎重に作業をしていきます。

クラウンハイブリッドのハイブリッドバッテリーをリビルト その1

クラウンハイブリッドのハイブリッドバッテリーをリビルトしました。
もうこの年式でもエラーが出てきました。

リンクプレート清掃、冷却ファンも綺麗にして組み付けました。

ΔSOCも0%になり修理完了です。 ...

210クラウンのハイブリッドバッテリーをリビルト その1

2024年、新年明けましておめでとうございます。
昨年、正式に動き出したハイブリッドバッテリーリペアサービス、たくさんのお問い合わせをいただいております。
ハイブリッドカーが当たり前の社会に必要なリペアサービスを全力で ...

25万キロのアクアのハイブリッドバッテリーをリビルド その1

25万キロのアクアのハイブリッドバッテリーをリビルドしました。
距離が多いのでボルテージセンサーも交換しました。

エラーが出た後にバッテリーをリセットされていたので交換本数も多めでした。

ハイブリッドエ ...

17万キロ走行のアクアのバッテリーをリフレッシュ その1

17万キロ走行でバッテリー内部異常のチェックランプがついたアクアのバッテリーをリフレッシュさせていただきました。
アクアはモーターのバッテリー依存率が高いので10万キロ過ぎればバッテリーエラーが出やすいですが、17万キロまで走 ...

30プリウスのハイブリッドバッテリーをリビルド その1

30プリウスのハイブリッドバッテリーをリビルドしました。
エラーが出てからお客様がリセットされていましたが、バッテリーの劣化が確認出来たので修理します。

走行15万キロくらいでエラーが出始めますが、原因の多くは車内 ...

アクア(TOYOTA/AQUA)のハイブリッドバッテリーの修理 その1

18万キロ走行のアクアのハイブリッドバッテリーを修理いたしました。
ハイブリッドエラー 電池内部異常で入庫しました。
ΔSOCも43%でバッテリーの劣化です。

電動ファンも綺麗に清掃してエラーが無いことを確 ...